一戸建て購入で不動産会社の仲介手数料半額や無料は魅力的?
一戸建ての不動産を購入する際には、その不動産を所有している人を紹介してもらった手数料として仲介手数料を支払わなくてはいけません。しかし、例外的なケースも存在します。さいたま市の不動産会社にも無料であったり半額であったりすることもありますので、仕組みを理解して有利な立場で取引を進められるようにすることが大切です。
仲介手数料は不動産会社への費用ではない
一般的に、仲介手数料は仲介を行ってくれている会社に対して支払うお金です。たとえば、さいたま市にも多くの不動産を紹介している会社が存在しますが、それらの会社は物件や土地を直接的にすべて保有しているわけではない現状です。
物件や土地を所有している人達からそれらを預かって宣伝することによって、営業を行っているという形式をとっています。この場合、新築一戸建ての取引をしたいと考えている人は、その不動産の紹介を行っている会社とまずは連絡を取り、そこから本来の所有者との取引を行うという流れで話を進めていきます。
そして、不動産を預かっている会社は取引の代行も行うことが多いので、新築一戸建ての購入希望者とそれを所有している本来の売却希望者が直接的に顔を合わせる機会が実は多くありません。こういった、買主と売主の双方を紹介して取引を円滑に進めていく人たちのことを仲介業者といいます。
仲介手数料は、この人たちに対して支払うお金です。もちろん、不動産業と仲介業を並行して行っている会社も存在します。しかし、こういった会社は所有者と取引を行う人が一緒になるので、誰かから仲介をされたわけではありません。
そのため、仲介手数料は必要ではなく、無料で話を進めていくことも充分に可能です。状況に応じて手数料の状況は異なりますので、まずはこの根本的な仕組みを理解しておくことが重要です。
仲介手数料を無料や半額にできる理由は2つ
さいたま市で不動産を紹介している会社の中には、仲介手数料を無料にしたり半額にしているケースがあります。これを行うことができる理由は、2つあります。
まず、仲介を行う会社と不動産を実際に売却する会社が同じであるという点です。物件や土地の紹介と取引を同時に行うことができれば、仲介という中間マージンが発生しません。無駄な部分を省くことができますので、物件や土地の価格を抑えられるようになり、結果的にそれらを購入しようと考えている人のコストも小さくなります。ですから、営業を行う時にも有利になる可能性があります。
そして、2つ目の理由が売主から既に仲介手数料を貰っているというケースです。実は、仲介手数料は必ず買主が支払わなくてはならないものではないという特徴が存在します。仲介手数料の定義や計算式というのは、法律的な規定によって決められています。上限金額が存在しますので、その範囲内で受け取るようにしなくてはいけません。
しかも、仲介手数料は本来、買主と売主が折半して支払わなくてはならないものだと決められています。当然ですが、売主の方も物件や土地を紹介するための宣伝や広告を仲介業者に行ってもらっていますので、そのための費用を支払わなくてはいけません。このときに、買主分の仲介手数料を売主が支払っておけば、買主は余計なコストを払わずに不動産を購入できます。
不動産会社は実績と補償がある会社を選択しよう
仲介手数料が無料であったり半額であることには、確かにメリットも多いです。一方で、通常ならば存在する補償もなくなってしまう可能性があるため、その点に注意をしながらさいたま市の不動産会社を選択することが大切です。
そもそも、仲介手数料が発生する場合には必ずその会社に対して仲介責任というものが生まれます。仲介責任とは、買主や売主に対して仲介業務に関連する注意義務や説明責任の義務を背負うというものです。
たとえば、不動産を仲介してもらって実際に購入した後に、その新築一戸建てに何らかの問題が生じたときにはその責任を仲介した会社が背負わなくてはいけません。これは、仲介業務を担当して費用を受け取っているため当然の義務です。
ところが、仲介手数料が無料であったり半額であったりすると、この義務そのものが免責される可能性もあります。充分な注意を行っていなくても、そもそも仲介を行っていないと解釈される可能性も存在しますので、無料や半額で利用する場合には必ず実績と最低限の安全性が約束されている会社を選択しなくてはいけません。
とくに、説明責任に関しては非常に重要です。仲介業務は、不動産に関連するコンサルティングの需要を満たすために行わなくてはいけません。それを満たすために法律的な規定もあるくらいなので、この点に関して過不足なく説明を行ってくれる会社を選択することが大切です。
仲介手数料を通常より安くできるのは、非常に魅力的です。ただ、それにともなうリスクもきちんと理解しておく必要があります。仲介手数料によって受けられる恩恵もありますので、バランスを考慮しながら最もよいサービスを利用するとよいでしょう。