社名 | 株式会社東宝ハウス浦和 |
---|---|
設立 | 2007年4月 |
資本金 | 1000万円 |
代表社名 | 代表取締役 竹内 隆博 |
所在地 |
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町6-1-5 |
連絡先 | 048-815-8790 |
従業員数 | 30名(2011年12月現在) |
事業内容 | 一戸建て・土地・マンションの仲介、事業用物件の仲介事業、リゾート物件の仲介事業 |
関連会社 | 株式会社東宝ハウスホールディングス(東宝ハウスグループ本社)他11社 |
加入団体 |
(社)全日本不動産協会会員 (社)不動産保証協会会員 (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
おすすめポイント | 豊富な物件から安心の「浦和品質」で家探しできる |
株式会社東宝ハウス浦和は、浦和エリアを中心にさまざまな物件の紹介をしています。
理想の住まいに出会うまで、じっくりと自分のペースで探してほしいという願いを込めて、街・人・サービスの質の高さにこだわり、「浦和品質」としてサービスを提供。土地、新築・中古戸建、中古マンションも取り扱っています。
他社とコラボし、高品質なデザイン住宅を販売しているのも東宝ハウスならではの魅力とも言えるでしょう。万一のときに備えて手付金保証もついているので、住みたい家が決まるまで安心して家探しを続けることができる会社です。
もくじ
他社とのコラボで高品質な住宅も提供
東宝ハウス浦和はケイアイスター不動産株式会社、株式会社三栄建築設計とコラボし、オリジナル物件の販売もしています。他社とコラボすることで、高品質かつバリエーション豊かな商品を展開することができています。
実際にコラボしている会社の特徴を見てみましょう。
株式会社三栄建築設計
本社は東京にありますが、さいたま市内にも支店(メルディア浦和)を持っている三栄建築設計。「同じ家は、つくらない。」をモットーに、土地の特性や街並みに合わせて一棟一棟丁寧に建てています。
サンファースト工法と2×4(ツーバイフォー)工法の2つを採用し、建てる家に適した工法で安全な家を建てる技術を持っています。自社一貫体制なので、施工から最終検査、アフターメンテナンスまで責任を持っておこなっています。
ケイアイスター不動産株式会社
ケイアイはデザイン性にこだわりを持って家づくりをおこなっています。イタリアの街をイメージしたデザインの「CASA(カーサ)」、870万円から建てられるプラン「はなまるハウス」も提供しており、高品質・低価格を両立させた住宅を提供しています。
長期保証・サポートが充実しているので、ケイアイの家なら安心して長く暮らせるはずです!
このような地元の会社が建設を担うことで地域の活性化につながるだけではなく、買主はアフターサポートが素早く受けられるなどメリットがあるので素晴らしい取り組みと言えますね。
東宝ハウス浦和の公式サイトでは、コラボした物件を特集ページにて紹介しています。無料の会員登録をすれば、より多くの物件を閲覧することができるので、この機会にぜひ物件情報をチェックしてみてくださいね。
最高1,000万円までの手付金保証で安心の家探し
新築・中古、戸建て・マンションに関係なく、住まいを購入するときは「手付金」というものが必要です。
手付金とは、買主が住宅の購入を途中でキャンセルしたくなったとき、いわゆるキャンセル料のようなものとして売主に支払うお金のこと。「この家を購入します!」という意思を示すための申込金(=申込証拠金、買付証拠金)とは全く役割が違います。
売主と買主の合意のもと金額が決まるので、手付金の金額に明確な基準はありませんが、手付金の相場は売買金額の大体5~10%ほどです。この相場のとおりに計算するなら、1,000万円の不動産を購入した場合、手付金は50~100万円くらいということになりますね。
ところが、不動産の売買契約と手付金の支払いを済ませた後に、売主が倒産してしまったらどうなるでしょうか。不動産がきちんと引渡しされるかどうかも、高額な手付金が返還されるかどうかも分からず不安ですよね。
宅建業法では不動産会社が売主の不動産の場合、未完成物件は手付金が売買金額の5%以上もしくは1,000万円以上のときに、完成物件は手付金が売買金額の10%以上もしくは1,000万円以上のときは保全措置を取ることが義務づけられています。反対に言えば、この条件に当てはまらない場合は、保証や保全措置が用意されない可能性が高いのです。
そこで東宝ハウス浦和は、そのような不測の事態に備えるために最高1,000万円まで保証する「手付金保証」をおこなっています。不動産売買の契約から無事に物件が引渡しされるまで、しっかりと保証が続くので安心です。
東宝ハウス浦和は、人生で一番大きな買い物に「もしも」があってはいけないと考えています。これならいつでも安心して家探しができるようにサポートしてくれる会社だと言えるでしょう。
親切・丁寧だから客からの接客評価が高い
信頼できる不動産会社は、気持ちの良い接客対応ができる会社ばかりです。まず挨拶ができない・身だしなみが整っていないなどは論外と言っても良いでしょう。
人生で一番大きな取引をするからこそ、責任感を持って取り組んでもらいたいものですよね。
東宝ハウス浦和は、スタッフの接客評価が高いことで評判です。実際に東宝ハウス浦和へ足を運んだ方からは「こちらの気持ちに寄り添って親身に話を聞いてくれた」、「話し方が穏やかで、不動産知識が全くない自分にも分かりやすく丁寧に説明してくれた」など評価する声が挙がっています。
また、東宝ハウス浦和の店内にはキッズコーナーやおむつ替えのスペースもしっかりと完備されているので、お子さまを連れて相談することも可能です。「子どもたちの面倒を見てもらえて助かった!」という声も珍しくないようですよ。
物件見学会ではしつこい営業トークも一切なし。東宝ハウス浦和では、まだ具体的な物件を絞れていない方や、ゆっくり考えたい方向けに、一戸建て購入のための準備体操として、物件をただ見るだけの会として物件見学会を実施しています。
大まかな希望を事前に伝えておけばベスト3件を絞って紹介してくれるので、興味のない物件を紹介されるということもありません。このように、常に親切丁寧な接客を心がけるプロに気軽に相談ができる環境は、東宝ハウス浦和の魅力の一つとも言えるでしょう。

物件見学会に行ってみよう
ほかのハウスメーカーや工務店とコラボした物件を独自に展開し、物件のバラエティが豊富。手付金保証制度も設けているうえ、接客の質が高いスタッフが揃っているので、じっくり考えて決めたい方には東宝ハウス浦和がまさにぴったりです。
そんな東宝ハウス浦和の物件見学会は、気楽に「なんとなく」見てもらうというスタイルを徹底しています。これならリラックスして検討することができそうですよね。
東宝ハウス浦和で物件をチェックしたい方は、公式サイトから問い合わせしてみてください。
株式会社東宝ハウス浦和を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
「売って終わり」ではない
物件の案内から購入後まで、終始懇切丁寧に対応していただけます。
購入後もアフターケアだけでなく、FP相談や確定申告セミナーまで幅広くお付き合いいただけるので、よく聞くような「売って終わり」という不安は皆無ですので、安心してお話しできる会社だと思います。
従業員の方も明るい方が多く、若い方でも気軽に入っていけると思います。
→不動産業者の中には、物件引き渡し後のアフターフォローが希薄な、いわゆる「売って終わり」のような業者もあります。しかし東宝ハウス浦和では、物件に対するアフターサービスはもちろん、将来にわたるお金に関する相談や確定申告のサポートなど、引き渡し後のフォロー体制が充実しています。長くお付き合いすることができる不動産業者なので、安心して購入することができるでしょう。
大変感謝しています
この度は、誠にありがとうございました。澤田さんのお陰で無事購入できました。私たちのために沢山時間を割いてくださり大変感謝しております。不動産会社に対して不信感がありましたが、澤田さんに会って中にはこんないい人もいるんだなと思えました。
また何かあれば相談させてください。
今後とも宜しくお願いいたします。
→東宝ハウス浦和の口コミでは、担当者の名を挙げて感謝のコメントをしている方が多く見受けられました。こちらの投稿者さんが言うように、不動産業者に対して不信感を持っている人は少なくないかもしれませんが、東宝ハウス浦和には「この人に担当してもらってよかった」と思えるようなスタッフが多く在籍しているようなので、さいたま市で物件の購入を検討している方はぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
株式会社東宝ハウス浦和へのアクセス
株式会社東宝ハウス浦和:さいたま市浦和区岸町6-1-5
最寄り:JR京浜東北・根岸線 浦和駅より徒歩10分
■その他店舗情報
・株式会社 東宝ハウス新都心
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目261-1 キャピタルビル 5F
・株式会社東宝ハウス川口
〒332-0023 埼玉県川口市飯塚2丁目4番37 1F